※本会議等の録画映像がご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImJlcHB1LWNpdHlfMjAyNDA5MTdfMDA0MF9taW1hLWt5b3VrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9iZXBwdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2JlcHB1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWJlcHB1LWNpdHlfMjAyNDA5MTdfMDA0MF9taW1hLWt5b3VrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYmVwcHUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJiZXBwdS1jaXR5X3ZvZF8yNDc2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第3回定例会
- 9月17日 本会議 一般質問
- 日本共産党 美馬 恭子 議員
1.子ども子育てについて
(1)こども誰でも通園制度について
(2)学校給食の食材について
2.国民健康保険について
(1)国民健康保険とは
(2)県統一化に向けて-何がどのように変わるのか
(3)基金の使い道-均等割について
3.市制100周年の中で別府市民が培ってきた文化
(1)市立図書館の開館について
(2)アルゲリッチ音楽祭など市民が向き合ってきた芸術
(3)別府市民劇場について
4.上下水道料金の値上げについて
(1)今回の値上げの考え方について
(2)公共事業としての上下水道の在り方について
(1)こども誰でも通園制度について
(2)学校給食の食材について
2.国民健康保険について
(1)国民健康保険とは
(2)県統一化に向けて-何がどのように変わるのか
(3)基金の使い道-均等割について
3.市制100周年の中で別府市民が培ってきた文化
(1)市立図書館の開館について
(2)アルゲリッチ音楽祭など市民が向き合ってきた芸術
(3)別府市民劇場について
4.上下水道料金の値上げについて
(1)今回の値上げの考え方について
(2)公共事業としての上下水道の在り方について