※本会議等の録画映像がご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImJlcHB1LWNpdHlfMjAyNDEyMTFfMDA0MF9tYXRzdWthd2Etc2hvdXpvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9iZXBwdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2JlcHB1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWJlcHB1LWNpdHlfMjAyNDEyMTFfMDA0MF9tYXRzdWthd2Etc2hvdXpvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYmVwcHUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJiZXBwdS1jaXR5X3ZvZF8yNTA4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第4回定例会
- 12月11日 本会議 一般質問
- 自民新政会 松川 章三 議員
1.棚田サミットについて
(1)時期と経緯について
(2)内容と規模について
(3)開催の目的について
(4)景観について
(5)棚田の維持管理について
(6)農家のメリットについて
2.指定管理者制度について
(1)制度導入施設について
(2)指定管理料の推移について
(3)制度の課題について
(4)制度の見直しについて
3.新湯治・ウェルネスについて
(1)扇山に決まった経緯について
(2)基本構想デザインから見る規模について
(3)運営について
(4)インフラ整備について
(1)時期と経緯について
(2)内容と規模について
(3)開催の目的について
(4)景観について
(5)棚田の維持管理について
(6)農家のメリットについて
2.指定管理者制度について
(1)制度導入施設について
(2)指定管理料の推移について
(3)制度の課題について
(4)制度の見直しについて
3.新湯治・ウェルネスについて
(1)扇山に決まった経緯について
(2)基本構想デザインから見る規模について
(3)運営について
(4)インフラ整備について