※本会議等の録画映像がご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImJlcHB1LWNpdHlfMjAyNTA2MjBfMDA0MF9tb3JpLWRhaXN1a2UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYmVwcHUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9iZXBwdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1iZXBwdS1jaXR5XzIwMjUwNjIwXzAwNDBfbW9yaS1kYWlzdWtlJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJiZXBwdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImJlcHB1LWNpdHlfdm9kXzI1NzciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第2回定例会
- 6月20日 本会議 一般質問
- 新たな別府を創る会 森 大輔 議員
1.安心安全に暮らせる防災減災対策及び災害復旧事業について
(1)近年別府市で発生した災害について
(2)令和6年台風10号や大雨などによる被害状況について
(3)農地(水路や林道)や公共土木施設(市道や河川)などの災害復旧事業の進捗状況について
(4)1日も早い災害復旧に向けた今後の取組について
2.共同温泉の維持管理運営について
(1)市民からの課題や意見について
(2)水道料金及び下水道使用料について
(3)清掃などの負担軽減支援について
(4)就労支援施設との連携について
3.別府市の市民所得向上に向けた地域経済の活性化について
(1)物価の上昇より賃金の向上が上回る経済の好循環の進捗状況について
(2)物価の上昇より賃金の向上が上回る経済の好循環の実現に向けた取組について
(3)市内でお金が回る域内経済循環の推進について
4.物価高騰対策について
(1)これまで行ってきた対策について
(2)市民生活に関わる物価動向について
(3)今後の対策について(今後の地域経済の情勢及び物価動向について)
5.カスタマーハラスメント防止条例などの制定について
(1)近年別府市で発生した災害について
(2)令和6年台風10号や大雨などによる被害状況について
(3)農地(水路や林道)や公共土木施設(市道や河川)などの災害復旧事業の進捗状況について
(4)1日も早い災害復旧に向けた今後の取組について
2.共同温泉の維持管理運営について
(1)市民からの課題や意見について
(2)水道料金及び下水道使用料について
(3)清掃などの負担軽減支援について
(4)就労支援施設との連携について
3.別府市の市民所得向上に向けた地域経済の活性化について
(1)物価の上昇より賃金の向上が上回る経済の好循環の進捗状況について
(2)物価の上昇より賃金の向上が上回る経済の好循環の実現に向けた取組について
(3)市内でお金が回る域内経済循環の推進について
4.物価高騰対策について
(1)これまで行ってきた対策について
(2)市民生活に関わる物価動向について
(3)今後の対策について(今後の地域経済の情勢及び物価動向について)
5.カスタマーハラスメント防止条例などの制定について