※本会議等の録画映像がご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImJlcHB1LWNpdHlfMjAyNTA5MTlfMDA0MF9pc2hpZGEtdHN1eW9zaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYmVwcHUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYmVwcHUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YmVwcHUtY2l0eV8yMDI1MDkxOV8wMDQwX2lzaGlkYS10c3V5b3NoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJiZXBwdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImJlcHB1LWNpdHlfdm9kXzI2MTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第3回定例会
- 9月19日 本会議 一般質問
- 日本維新の会 石田 強 議員
1.別府観光について
(1)広域観光について
(2)ライドシェアの現状について
(3)デジタルノマド誘致について
(4)スパビーチの利用について
(5)別府のアクティビティーについて
2.別府市のポータルサイトやアプリについて
(1)現状の維持管理費について
(2)利用実績について
(3)サイトの更新頻度について
(4)新湯治・ウェルネス促進について
3.こどもまんなか社会について
(1)別府市の現状について
(2)市外の取組について
4.スポーツや健康について
(1)夏場の現状について
(2)避雷針や避難所について
(3)公園などの維持管理について(草刈機の貸し出し)
(4)健康ポイントについて
(5)救急安心センター事業について
5.選挙の投票について
(1)現状の投票について
(2)マイナンバーや免許証を使用した確認について
(3)若者に関心を持ってもらうための施策について
6.別荘税の導入について
(1)広域観光について
(2)ライドシェアの現状について
(3)デジタルノマド誘致について
(4)スパビーチの利用について
(5)別府のアクティビティーについて
2.別府市のポータルサイトやアプリについて
(1)現状の維持管理費について
(2)利用実績について
(3)サイトの更新頻度について
(4)新湯治・ウェルネス促進について
3.こどもまんなか社会について
(1)別府市の現状について
(2)市外の取組について
4.スポーツや健康について
(1)夏場の現状について
(2)避雷針や避難所について
(3)公園などの維持管理について(草刈機の貸し出し)
(4)健康ポイントについて
(5)救急安心センター事業について
5.選挙の投票について
(1)現状の投票について
(2)マイナンバーや免許証を使用した確認について
(3)若者に関心を持ってもらうための施策について
6.別荘税の導入について