※本会議等の録画映像がご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImJlcHB1LWNpdHlfMjAyNTA5MjRfMDAxMF9zaGlvdGUteXV1dGEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYmVwcHUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYmVwcHUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YmVwcHUtY2l0eV8yMDI1MDkyNF8wMDEwX3NoaW90ZS15dXV0YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJiZXBwdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImJlcHB1LWNpdHlfdm9kXzI2MTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第3回定例会
- 9月24日 本会議 一般質問
- 有志の会 塩手 悠太 議員
1.子育て・教育について
(1)公営の放課後学習塾の設置について
(2)全天候型子ども施設の設置について
(3)公立幼稚園の通園支援について(通園バス)
2.高齢者支援について
(1)民生委員の業務負担軽減(民間連携に伴う職員の出向派遣)について
(2)見守りシステムのスマート化について
3.中小企業支援について
(1)サイバーセキュリティ対策について
(2)潜在人材の有効活用について
(3)プラ新法における取組について
(4)企業版ふるさと納税の取組について
4.地域経済・財政について
(1)別府市の考える地方創生について
(2)地域経済と財政について
(3)スーパーシティ化について
5.市民憲章について
(1)変わりゆく社会のなかで今一度、市民憲章を見つめ直す市民大会議の開催について
(1)公営の放課後学習塾の設置について
(2)全天候型子ども施設の設置について
(3)公立幼稚園の通園支援について(通園バス)
2.高齢者支援について
(1)民生委員の業務負担軽減(民間連携に伴う職員の出向派遣)について
(2)見守りシステムのスマート化について
3.中小企業支援について
(1)サイバーセキュリティ対策について
(2)潜在人材の有効活用について
(3)プラ新法における取組について
(4)企業版ふるさと納税の取組について
4.地域経済・財政について
(1)別府市の考える地方創生について
(2)地域経済と財政について
(3)スーパーシティ化について
5.市民憲章について
(1)変わりゆく社会のなかで今一度、市民憲章を見つめ直す市民大会議の開催について